伝説のランボルギーニV12やフェラーリ250GTOを生み出した伝説の人物、ジョット・ビッザリーニが亡くなりました。享年96歳でした。
ビッザリーニ(デザイン会社)はInstagramでこのニュースを発表し、スーパーカーブランドを支えた彼にシンプルな賛辞を贈りました。1926年6月6日に生まれたビッザリーニは、1953年にピサ大学を卒業。その後20年間、イタリアの自動車産業でエンジニアとして働き、アルファロメオを皮切りに活躍することになります。
1953年、テストドライバーとしてミラノに入社した彼は、すぐに問題の特定と解決に尽力するようになりました。そのわずか4年後、ビッザリーニはフェラーリに移籍し、いくつかの重要なモデルの開発に携わりました。250TRテスタロッサ、250GT SWB、そしてレーシングモデルに至るまで、彼はフェラーリのチーフエンジニアとして、その影響力とアイデアを注ぎ込みました。
代表作・250GTO
彼が手掛けた代表作は、象徴的な250GTO。エンツォ・フェラーリは、世界中のライバルを圧倒する本格的なレーシングカーを求め、ビザリーニはマラネロが二度とレース場で恥をかかないようにすることを任されました。
ビッザリーニは、「ビッザリーニ・アグリー・ダック」と呼ばれる試験車からGTOの開発を開始しました。SWBのシャーシは理想的なものではなく、空気抵抗でスピードが落ちてしまうのが難点でした。ビッザリーニは、ボンネットの長さを長くすると同時に前面積を小さくし、高速走行時のフロントリフトと空気抵抗を低減させることに成功しました。250GTOの重量配分も、ビッザリーニの先進的な設計によって改善さ れました。エンジンは後方に移動して低くなり、ドライサンプ潤滑システムも採用さ れました。
残念なことに、ビッザリーニはフェラーリに在籍していた期間は短く、他の5人のエンジニアとともに組織上の問題で会社を去ることになりました。
ランボルギーニの象徴であるV12を設計
その後、ビッザリーニは独立したエンジニアとして、いくつかの重要なプロジェクトにその専門知識を提供しました。1962年にはソシエタ・オートスターを設立し、イタリアの自動車メーカー、イソ社のリヴォルタとグリフォの開発を支援します。しかし、残念ながら、この2社間の紛争により、提携は解消さ れました。
彼の卓越したエンジニアリングはイタリアの自動車産業全体に及び、ビッザリーニはランボルギーニの象徴であるV12を設計しました。ソシエタ・オートスター社を通じて、3.5リッターV12(初出は350GT)が誕生し、カウンタック、ディアブロ、そしてムルシエラゴSVを含むいくつかのランボルギーニに搭載されることになりました。その後、このエンジンは引退し、アヴェンタドールと新型レブエルトには新しい12気筒エンジンが採用されました。
1966年、ソシエタ・アウトスターは社名を変更し、ビッザリーニSpAに改名されました。1965年から1968年にかけて、このニッチな自動車メーカーは、ジウジアーロが設計した、最高出力400psの5.4リッターシボレー製V8を搭載したゴージャスな5300 GT Stradaを生産することになります。
ジョット・ビッザリーニの遺産
しかし、1969年、ビッザリーニ社は倒産を宣言し、その幕を閉じました。その後、ジョットは他の自動車メーカーのコンサルタントやローマ大学で教鞭をとるなど、活躍の場を広げていくことになりました。
彼の死は自動車業界にとって悲劇的な損失ですが、ジョット・ビッザリーニの遺産は、生まれ変わったビッザリーニ・ブランドで生き続けることになります。今年初め、このブランドは現代に向けた初のスーパーカー、その名も「ジョット」を公開しました。最新のハイパーカーとは異なり、同社は電気ドライブトレインのアイデアを拒否し、V12を選択しました。これは、故ビッツァリーニへのもうひとつの敬意を表しています。
8速デュアルクラッチトランスミッションを搭載し、ゴージャスなスタイリングを持つジョットは、本当に特別なクルマになるはずです。テストは2024年に開始される予定なので、このクルマが路上で見られるようになるには、まだしばらく時間がかかりそうです。
画像出典:Bizzarrini