あなたの車は大丈夫?エンジンが壊れる兆候とは

あなたの車は大丈夫?エンジンが壊れる兆候とは 知識
この記事は約3分で読めます。
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

私たちの生活の中で必要不可欠な自動車ですが、時間がないことや高額な修理代がかかるのを恐れて、整備工場に持ち込むのを先延ばしにしていませんか?簡単な車の修理や定期メンテナンスを先延ばしにしていると、後々さらに高額な修理につながる可能性があります。人間の体と同じように自動車も早期発見が重要です。今回はそんな自動車に現れる故障の兆候をご紹介します。

エンジンチェックランプが点灯する

あなたの車は大丈夫?エンジンが壊れる兆候とは

自動車のメーターパネルにエンジンの形をしたオレンジ色のチェックランプが点灯していませんか?このランプはエンジンの電気的トラブルが発生している時によくつくランプです。特に異常がなく何らかのエラーで点灯している場合もありますが、もっと深刻な問題で点灯しているかも知れません。このランプの怖いところは目に見えない電気的な故障で点灯するので見た目で判断できない場合が多いです。エンジンチェックランプが点灯したらすぐに整備工場へ持って行き、診断してもらいましょう。

スポンサーリンク

エンジンがかかりにくい

あなたの車は大丈夫?エンジンが壊れる兆候とは


あなたが自動車のエンジンをかける時、キュルキュル音がなってからエンジンがかかると思います。ハイブリッド車であれば始動の際は静かかも知れませんが、走行中に電気を発電する際などにエンジンがかかります。そのエンジンがかかるまでのキュルキュル音がいつもより多くなった、あるいは音すらしない。ということがあれば故障の兆候かも知れません。バッテリーの故障、ベルトの破損、スターターやオルタネーターの問題、点火システムの問題など、いくつかの問題によって起こります。

出先で自動車のエンジンがかからなくなる前に整備工場にいくことをオススメします。

エンジンストール

ピストン

自動車のエンジンが止まってしまうことをエンジンストール(エンスト)と言います。マニュアル車でクラッチ動作を間違え、エンストしたのであれば問題ないかも知れませんが、もしあなたの車がオートマ車で運転中や信号待ちの間に勝手にエンストするなら、大きな問題がある可能性があります。エンジンに何か問題がある可能性が高いだけでなく、走行中に起こればエンジンの破損や大事故を引き起こす恐れがあります。エンストは、燃料系統の詰まり、スロットルの異常、またはもっと悪いことが原因で起こる可能性があります。

スポンサーリンク

ラフアイドル

あなたの車は大丈夫?エンジンが壊れる兆候とは

ラフアイドルとはエンジンの回転数が安定しない状態をいいます。またこの状態だとエンジンの振動が大きくなり車内に振動が伝わってきます。エンストとは別に信号待ちの時や自動車を発進させた時、エンジンの回転数が荒くなることはありませんか?もしその現象があるなら、スパークプラグやイグニッションコイルの故障が原因かもしれません。交換できる部品であればよいですが、場合によってはエンジン本体が原因の可能性もあり、将来的に高額な修理代がかかるかもしれません。

いつもと違う、違和感がある

あなたの車は大丈夫?エンジンが壊れる兆候とは

様々な自動車故障の兆候を紹介してきましたが、この兆候が出てしまった時には何かが既に壊れてしまっている場合が多いです。1番の予防はドライバーであるあなたが、普段の状態と違い違和感を感じた時に修理工場に持っていくことです。また、1年点検や車検の時に整備士に伝えて点検してもらうことによって将来的に高額の修理代を請求されるこも防げますし、自動車を長く乗ることができます。

タイトルとURLをコピーしました