テスラは確かに多機能で先進的な乗り物ですが、007のボンドカー、ロータス・エスプリのように潜水機能はついていません。そもそも自動車は一般的に長時間水に浸かることを好みません。そんな中、ハンガリーでテスラ「モデルX」にまつわる不思議な事件を目にしたときの驚きは、想像に難くありません。
事件の概要

昨年の9月6日、ブダペストからそれほど遠くないフェリー乗り場で、ブルーに仕上げられたモデル X がどういうわけかドナウ川に滑り落ちました。画像と詳細がRedditに共有されたことによって、今になって事件が発覚しました。
テスラは、誰も乗っていない間に、何らかの方法で水の中に滑り落ちたということです。昨年Indexがネット上で公開した画像から、おそらくドライバーが駐車ブレーキをかけ忘れたために、EVがコンクリートのボートスロープを滑り落ちたと思われます。
モデルXが水に落ちた後、運転手はすぐに消防士に連絡しましたが、消防士が到着した時には、完全に川に沈んでいたことが分かっています。そのため、レスキューダイバーがテスラを捜索することになりました。
テスラを川底で発見した後は、水中から引き揚げることになりました。その際、リアのファルコンドアとトランクが開いた状態で出てきました。
モデルXは完全に水没し、水による大きなダメージを受けたにもかかわらず、オーナーは事件の翌日に22,000ユーロ(約320万円)で売却されたとのこと。川底に沈んでいたEVをなぜ買おうと思ったのか、その理由はわかりませんが、部品の一部が救出できると思ったのでしょう。
電気自動車が水没したらどうなるの?

電気自動車が水没した場合、損害が発生する可能性があります。電気自動車が水没した際の主な問題について説明します。
- バッテリーの損傷:電気自動車の最も重要なパーツはバッテリーです。水没すると、バッテリーが損傷を受ける可能性があります。水没した車両が長時間放置された場合、バッテリーに水が浸入して電気回路をダメージを受けることがあります。バッテリーの損傷は、電気自動車の走行距離や性能に直接影響を与える可能性があります。
- モーターの損傷:モーターも電気自動車にとって重要なパーツです。水に浸かると、モーターに損傷を与えることがあります。この場合、モーターは修理または交換が必要になる可能性があります。
- 電気回路の損傷:水没すると、電気自動車の回路に損傷を与える可能性があります。電気自動車には複雑な電気回路が搭載されており、それらの回路にダメージを受けると、電気自動車の機能が制限されたり、完全に機能しなくなる可能性があります。
- 走行システムの損傷:電気自動車は高度な制御システムを備えています。水没すると、このシステムにダメージを与える可能性があります。これは、車両が制御不能になる可能性があることを意味します。
電気自動車が水没した場合、すぐに車両を引き上げ、専門家に点検を依頼することが重要です。遅れると、車両に損傷が蓄積され、修理費用が高くつく可能性があります。したがって、電気自動車が水没した場合は、すぐに行動を起こし、車両を修理するために専門家に相談することをお勧めします。
画像 Megyei Kutató-Mentő Szolgálat
オススメ輸入車の修理工場
輸入車に乗っていると、何かと修理や車検で苦労するものです。
急に車のトラブルに見舞われたり、ディーラーからの見積もりが想像以上に高かったり、修理を断られる事だってあります。
そこでオススメなのが、輸入車の修理を専門とする自動車修理店【buv.LABO】です。
【buv.LABO】は、輸入車の修理を専門とする自動車修理のお店で、
全国200社の加盟工場が対応してくれます。
buv.LABOの特徴

修理に強く、輸入車専門の設備完備しています。ディーラーより安く、早く、予算に合わせた修理ができるのが魅力です。
何故安いのか?
buv.LABOが安く修理できる理由は、施工に中間マージンが発生しないからです。
ディーラーに修理依頼をした際、buv.LABO加盟店のような整備・鈑金工場へと外部委託される場合があります。
その際の中間マージンや、仲介手続きなどによる対応の間延びなどが往々にして発生するので、費用も施工期間もかさむ例が多いのです。
とにかく早く安く直してくれる工場を探している方や、工場が多すぎて、どこに頼めば良いかわからない方、
大切な車だから、経験豊富な職人に直してほしい方にオススメです。
輸入車の修理にお悩みの方は、まずは無料見積もりで相談してみてはいかがでしょうか?