コラム

コラム

お手軽なV10エンジンはいかが?

男の夢といえば、V10エンジンを搭載したクルマではないでしょうか。でも1000万円も車に出せない。そんな方に2006年型BMW E60 M5はいかがでしょう。この車両はV10エンジンを搭載した市販車の中でも手頃な価格の車の一つです。
コラム

【現在520馬力】初代スバル・BRZで700馬力を目指す男の話

YouTuberのTJ Huntは日本車を中心とした改造を取り上げており、最近ではマイリーの愛称で親しまれている2013年型スバルBRZの作業を続けています。彼は現在スバル BRZをさらにチューニングして、700馬力を目指しています。
コラム

BMWのよくあるトラブル

BMWは安全性、気迫のこもったパフォーマンス、そして卓越した乗り心地が評価されているドイツの自動車メーカーです。しかし、一部のオーナーからは、駆け抜ける悦びと引き換えに壊れやすいという印象もあるようです。
スポンサーリンク
コラム

ケーニグセグの創業者が1992年マツダ・ロードスターを愛する理由

ケーニグセグの創業者のクリスチャン・フォン・ケーニグセグは、世界的なスーパーカーを作るという一つの目標を持って起業し、その目標を達成しました。ゴージャスな車を作るケーニグセグですが、彼が惚れ込んだのは1992年のマツダ・ロードスターです。
コラム

【まさかの数字】ワイルド・スピードの撮影中に破壊された車の数と被害総額

「ワイルド・スピード」の公開から20年以上経った今、撮影中に破壊された車の数と被害総額を見てみましょう。ポール・ウォーカーのエクリプスから、 ライカン・ハイパースポーツまで、様々な車が破壊されてきました。
コラム

4ローター・4輪駆動・1240馬力のマツダ・RX-7がGoProをバターのように溶かす

ロータリーエンジンの大ファンであるロブ・ダーム氏が制作したこのRX-7は、2016年にSEMAショーで最初にプロジェクトカーが展示され、2022年にフェンダーから炎が吹き荒れる4ローター・4輪駆動・1240馬力を発生させる仕様になりました。。
コラム

映画「ワイルド・スピード」のリップソーが販売中

「ワイルド・スピード ICE BREAK 」の映画で使用された史上最速のクローラー式車両「リップソー」が市場で初めて売りに出され、ファンはハリウッドの歴史の一部を所有するユニークな機会を得るチャンスがやってきました。
コラム

EVを洗車機に入れると危ない!?テスラの洗車モードが凄すぎた!

電気自動車の洗車にはいくつかの注意点があります。自動車は様々な天候の中で道路を走行するためにある程度の耐水性が必要です。しかし、電気部品に施された同じ耐候性処理が、高圧の水から守ることを意味するわけではありません。
コラム

マニュアルがスバルWRXを盗もうとした10代の車上荒らしを阻止

自動車に限らず、盗難は決して許されることではありませんが、盗まれた車の運転方法を知らないまま車両盗難を試みるのは、確かに賢いやり方ではありません。メリーランド州の2人のティーンエイジャーは、車両盗難に失敗して警察に逮捕されたことで、このことを痛感しました。
コラム

フロリダで高級車を積んだレッカー車を列車が突き破る

BMW、キャデラック、メルセデス、レンジローバーなどを積んだ積載車が、4月12日にフロリダ州の交差点で立ち往生し、荷台の一部が通勤電車に吹き飛ばされました。大惨事となりましたが、この事故で負傷した人はいなかったとの事です。
スポンサーリンク