YOSHIKI

コラム

【550馬力】後輪駆動・ドリフト仕様のEK9タイプRがカッコよすぎる!

昨年デビューした現行シビックタイプRは歴代最強となる馬力の持ち主ですが、この特別なEK9シビックタイプRはその1.5倍以上の馬力があります。YoutubeチャンネルThrotlが制作した1999年式 ホンダ・シビックタイプRは、元々はサーキ...
コラム

【馬力は3倍!】WRXのエンジンに乗せ換えたリフトアップ・四駆のNAロードスター

世の車好きなら一度はリフトアップしたNAロードスターの動画を見たことがあるかもしれませんが、あれには続編がある事をご存じですか?今回ご紹介する車は、その伝説のNAロードスターをベースに、同じ製作者がWRXのパワートレインを移植した変態マシン...
ニュース

ホールインワン達成のプロゴルファー、賞品のベンツ・Eクラスを貰えず訴訟を起こす

アマチュアゴルファーのリンダ・チェンは、フロリダ州オーランド近郊で開催されたチャリティーゴルフトーナメントでホールインワンを決めました。ホールインワン賞として1000万円相当のメルセデスベンツ・Eクラスが贈られるはずでしたが、とある理由で受...
スポンサーリンク
コラム

【ぶっ飛んでやがる!】マツダ・ロードスターの変態的エンジンスワップ5選

マツダ・ロードスターは、その俊敏なハンドリング、信頼性、そして手頃な価格で知られる、最も人気のあるスポーツカーのひとつです。しかし、一部のエンスージアストにとっては、ノーマルエンジンでは物足りません。そこで、オリジナルエンジンをよりパワフル...
ニュース

英国政府とBMW、ミニを英国に残すために1100億円を支払う

BMWグループは、オックスフォードとスウィンドンにあるミニ工場に6億ポンド/1100億円を投資すると発表しました。オックスフォード工場は、新型3ドア・ミニ・クーパーEVと、現行クラブマンに代わる次期エースマンを生産するためにリニューアルされ...
ニュース

【あっぶねー!】元F1ドライバー、70億円以上のフェラーリを燃やす

今週末から開催されているグッドウッド・リバイバルは、歴史的なレースカーやヴィンテージカーの愛好家にとって究極のフェスティバルです。グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードでは新旧あらゆるものが登場しますが、リバイバルは1948 年から ...
コラム

テスラの20年: 市場で最も革新的な自動車メーカーの歴史

2003年にシリコンバレーのエンジニアたちによって設立されたテスラは、今年で設立20周年を迎えます。同社は電気自動車によって自動車業界に変革をもたらし、モデルSのようなEVで不動のファン層を作り上げてきました。では、イーロン・マスクの電気自...
コラム

【現代の車はかえって危険?】タッチスクリーンは安全ではないことが証明される

自動車技術の進歩は、人々の生活に多くの恩恵をもたらしました。ブラインドスポットモニターや自動ブレーキなどの技術により、現代の車両はこれまで以上に安全になり、事故は減り、そして重要なことに、重傷や死亡のリスクも軽減されました。しかし残念ながら...
コラム

【10泊11日・北海道3400km検証】GRスープラが「GT」としても優れている10の理由

グランドツーリング(GT)はその名の通り「大旅行」の意味で、19世紀イギリスにおける貴族階級の子供達が行く、いわゆる修学旅行が起源です。転じて現代では長距離を速く、快適に走るのに特化した車「GTカー(グランドツーリングカー)」と呼び、ベント...
コラム

車体をぶったぎられたフォードに乗った巨大な牛さん、警察に止められる

アメリカの高速道路では、しばしばありえない光景を目にしますが、フォードのセダンに乗った巨大な雄牛の光景に勝るものはありません。この事件はアメリカ・ネブラスカ州ノーフォークで発生し、警察が車両の状態と型破りな同乗者を引き止めたことで急速に広ま...
スポンサーリンク