YOSHIKI

コラム

【名前はまさかの「ティーバッグ」!?】ヒュンダイが股間エアバッグを発明

エアバッグは、自動車の安全にとって今や欠かせない重要な要素。そして、ヒュンダイは新たな革命を起こそうとしている。韓国の自動車メーカーは、珍しい股間エアバッグを発明したのだ。 
知識

【あたりまえだけど】車内の食事で役立つちょっとしたヒント

お腹ペコペコ、でも先で急いでいるといった場合に、ドライブスルーやコンビニでご飯を買って車内で食事をするのは効率的な方法。しかし、車内での食事は、特にでこぼこ道を運転している場合、染みや汚れの原因となる可能性がある。この記事では、車内で食事を...
コラム

自動車修復プログラムのあるカンザス大学に730億円の寄付

カンザス州の真ん中にある小さな大学に730億円という大金が贈られた。しかも、この贈り物は匿名だという。お金は大学の基金に寄付され、自動車修復プログラムだけでなく、幅広いプロジェクトに使われるという。素敵なプレゼントの恩恵を受けるプロジェクト...
スポンサーリンク
コラム

2023年ランボルギーニ・ウラカン・ステラートが12月に発表か

ハイライディングのウラカン ステラートは来月初旬に公開される予定で、電動化されていないランボルギーニの最後のデビューとなる。
コラム

【実は日本でも?】アメリカの一部の州では運転免許証をiPhoneに保存できる

Appleの便利なデジタルウォレットは最近、一利用可能な新しい機能をリリースした。なんとiOS端末に有効な運転免許証と州IDをデジタルで保存できるのだ。そして実はこの動きは日本でも見られるのである。
コラム

【2人分の荷物はギリ入る?】GR スープラでキャンプしてみた

スポーツカーを乗っている場合、キャンプはハードルが高いのも事実。そこで、GR スープラの購入を検討されている方や、他のスポーツカーでキャンプもしたいという方の為に、スープラでのキャンプレポートをお届け。実際に使用したキャンプ道具もご紹介。
コラム

ダッジもロータスベースでEVのコンセプトを作っていた

アメリカのEVメーカーであるテスラが、私たちの目の前でゆっくりと解明されつつある全電気革命への動きを加速させたことは、誰もが知っていることだろう。テスラ ロードスターはロータス エリーゼ ベースのバッテリー式電気スポーツカーで、時速0-10...
コラム

【あのブガッティ・シロンも!!】奇妙なリコールの理由6選

自動車のリコールは多くの理由で行われるが、これらはあなたが遭遇する最も奇妙なものだろう。
コラム

世界で最も高い火山の斜面をポルシェ・911が登る

ポルシェ 911は 2024年に60歳になる予定で、今日世界で最も有名なスポーツカーの 1つ。1964 年に登場して以来、911 は探検を続け、世界で最もクレイジーな場所のいくつかにたどり着いた。911、火山を上る頑固なリアエンジンのスポー...
コラム

【SEMAショー2022】Ringbrothersの1000馬力のトラック

毎年、カスタムカーのビルダーRingbrothers は、素晴らしい車両を SEMAに持ち込む。今年も例外ではなく、同社はいくつかの車両を持ってきている。その中でもひときわ目立つ、1000馬力のカスタムトラックをご紹介する。1948 シボレ...
スポンサーリンク